イラストACとフリーイラスト素材ブログの併用

ネット関連
ネット関連

ブログでイラスト素材を無料配布

ブログでイラストの無料配布を始めてから何年経つだろう?

Googleアドセンスを貼り付けてはみたものの、初めの1年、2年くらいはずっと0円だった気がします。それから半年くらい放置して、ブログを新しいものに作り変えて…。今はその作り変えたブログで継続しています。

収益は当てにしていなかったし、収益が上がるとも思っていませんでした。

単純に自分のイラスト素材をホームページで使って欲しいから無料で配布するという感じでした。ホームページと言っちゃうところがもう古くさいですね。今はSNSか😓

でも、イラストの投稿が100を超えた辺りで変わってきました。収益が出るようになったのです。1日に数十円、良くて数百円。今ではいい小遣い稼ぎになってます。

商用利用可能、登録不要なイラスト素材集 - フリー素材 | BEZYBOX!
イラスト素材を無料ダウンロード

老舗のイラストACも始めてみた

ブログでの無料イラスト素材の配布で味を占めた私は、ちょっとずつ力を入れて描いていくようになりました。苦手な人物素材に挑戦したりもしましたが、慣れてないので膨大な時間がかかりました。

いろいろ描いていくと、これは何かの権利を侵害していないだろうか?とよく思うようになりました。独り善がりに続けていたので、自分の判断だけでイラスト素材を配布できてしまい、著作権もクソもない状態でした。もともと気が小さいので、悪さはしていないつもりですが、どこかで侵害しているものはあると思っていました。

そんな時、仕事でダウンロードユーザーとして活用しているイラストACに目が止まりました。ちゃんと審査された作品が配布されるということに興味が湧き、始めてみることにしました。

イラストレーター ベジさんのプロフィール/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」
イラストレーター ベジさんのプロフィール,イラストACは、かわいくておしゃれな無料イラスト・人物・フレーム・動物・年賀状などの素材がフリー。AI・EPSやJPEG・PNG形式の画像も無料でダウンロードOK!商用利用、編集もOKなイラストAC。

イラストACとブログの併用

うちはずっとADSLの12Mを使っていて実測で3Mくらいしか出ていない状態でネットをしていました。イラストACは始めてみたものの、投稿時にエラーが出てしまうことが頻繁に起こりました。新居に移ると同時に光回線に替えたのですが、エラーは途端に出なくなりました。やはり、今のWEBサービスは低速回線には向かないようです。

そんなこんなで、ブログでのイラスト素材の無料配布とイラストACでの無料配布の二刀流(そんなカッコいいものではない💧)になりました。

イラストACはイラスト素材を登録するとその素材の著作権をイラストACに譲渡することになります。よって、問い合わせてもみたのですが、ブログに同じイラスト素材を載せて再配布することは禁止だそうです。なので、イラストACとブログでは同じ素材を配布することができません。今はそこだけがネックに感じています。でも、まぁ、両方とも無料配布なので、私のブログを見てくれるユーザーさんは、イラストACも覗いてみてくれるようで、そこからも微々たる収益が発生しています。イラストACやってる人は、ACアソシエイトもやった方がいいですよ!宣伝(笑)。

収益はどのくらい?

ぶっちゃけ、今の収益はどんなもんよ?ということで、先日、Twitter用に突貫で画像を作成したので、それを貼ってみます。

@bezyboxの収益

こんな感じです。相変わらず微々たるものですね😅

書き忘れたのですが、ブログの収益はGoogleアドセンス分だけを載せてます。時折、アフィリエイトの収益も入ってきますし、ACアソシエイトの収益もあります。まぁ、微々たるものに違いはないですけどね💦

まとめ

私のイラスト素材配布に関する変遷を載せてみました。

先々、有料素材配布をしてみたいという気持ちはあるのですが、Twitterで様々なツワモノと対峙していると私の出る幕ではないとも思い、思いは複雑です。普通にテキストでブログ書いたり、アフィリエイトをやっていた方が儲かるのかもしれません。

ただ、無料イラスト素材の配布は、ずっと続けていきたいですね。私も仕事で重宝してますもん。無料で使えるって単純にいいですよね!

スポンサーリンク
ベジをフォローする
BEZY BOX BLOG

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました